横浜美術館
大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。「お休みの間は何をしているの?」と思われますよね。そこで「休館中日記」では、リニューアルに向けて準備を進める横浜美術館スタッフの様子をお伝えしていきます!ぜひご覧ください。
横浜美術館やコレクション作品に関するクイズを出題します。ぜひご参加ください!
13,000点を超えるコレクション作品から、学芸員のテキストでご紹介します。
リニューアルオープンに向けた大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。この機会にさらなる魅力アップを図ろうと意気込む美術館のスタッフは、お休みのあいだも忙しく働いているようです。でも、いったい何をしているの? そもそも美術館のスタッフとはどんな人で、どんな仕事をしている人? そんな素朴なギモンに、日ごろ表に出ることのない美術館のひとびとがお答えします!
横浜美術館のコレクション(所蔵作品)の中には横浜市内18区と関連する作品があるのをご存知ですか?横浜の風景が描かれた作品、横浜出身の作家や横浜を拠点に制作活動にはげんだ作家の作品など、数多く所蔵しています。「横浜美術館コレクション×18区」では18区ゆかりの作家や作品をご紹介します。
大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。「お休みの間は何をしているの?」と思われますよね。そこで「#休館中日記」では、リニューアルに向けて準備を進める横浜…
休館中の新企画として「横浜美術館クイズ」をスタートします。月に1回、横浜美術館やコレクション作品に関するクイズを出題します。ぜひご参加ください! 〈第26問〉 横浜…
13,000点をこえる横浜美術館のコレクション作品から、毎月選りすぐりの1点をご紹介するシリーズ。学芸員がコンパクトに解説します。おなじみの作品も、はじめましての作品…
前回のレポートでご紹介した「土絵具」を用いて、現代美術家 淺井裕介さんの作品制作が本格的に始まりました。 そのスタートを飾ったスペシャルな取り組みは、横浜信用金庫…
2023年11月20日 11:00
大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。「お休みの間は何をしているの?」と思われますよね。そこで「#休館中日記」では、リニューアルに向けて準備を進める横浜美術館スタッフの様子をお伝えしています!
2023年11月17日 11:00
休館中の新企画として「横浜美術館クイズ」をスタートします。月に1回、横浜美術館やコレクション作品に関するクイズを出題します。ぜひご参加ください!〈第26問〉横浜美術館は、「日本のモダニズム建築の巨匠」と称される建築家によって設計されました。その建築家は一体誰でしょう。①菊竹清訓②丹下健三③前川國男④磯崎 新みんなの回答をチェック クイズの正解はこちら〈第25問〉横浜美術館
2023年11月15日 11:00
13,000点をこえる横浜美術館のコレクション作品から、毎月選りすぐりの1点をご紹介するシリーズ。学芸員がコンパクトに解説します。おなじみの作品も、はじめましての作品も、どうぞご堪能ください。裃を着けた江戸時代の武士の姿で立つ男性。その顔立ちは外国人です。この絵には西洋と日本が合わさった不思議さが感じられます。江戸時代の末、港が開かれた横浜は、外国からの人々や商品が上陸し、活気ある交流で賑わう
2023年11月10日 11:00
前回のレポートでご紹介した「土絵具」を用いて、現代美術家 淺井裕介さんの作品制作が本格的に始まりました。そのスタートを飾ったスペシャルな取り組みは、横浜信用金庫様の3つの支店を巡る「公開制作ツアー」!2023年10月の3・4日に鶴ヶ峰支店(旭区)、11・12日に本店営業部(中区)、18・19日に市場支店(鶴見区)で行われました。淺井さんは、今回制作する作品が横浜信用金庫様の100周年記念事業