横浜美術館
みなとみらい21地区の中心に位置する、近現代美術を専門とする美術館。ただいま大規模改修工事のため長期休館中ですが、お休みの間の出来事や、コレクション作品の魅力などをお伝えしていきます。2024年3月の再開館をお楽しみに! https://yokohama.art.museum/
記事一覧
波しぶきにこめられた、荒ぶる海のエネルギー。ークールベ《海岸の竜巻(エトルタ)》
横浜美術館のコレクション(所蔵作品)の中には横浜市内18区と関連する作品があるのをご存知ですか?
横浜の風景が描かれた作品、横浜出身の作家や横浜を拠点に制作活動にはげんだ作家の作品など、数多く所蔵しています。
今回は、都筑区にゆかりのある企業家が当館に寄贈したコレクションのなかから、ギュスターヴ・クールベ《海岸の竜巻(エトルタ)》についてご紹介します。
横浜美術館は、都筑区に本社をおく株式会
ぬくもりの抽象絵画―ヴァシリー・カンディンスキー《網の中の赤》
13,000点をこえる横浜美術館のコレクション作品から、毎月選りすぐりの1点をご紹介するシリーズ。学芸員がコンパクトに解説します。おなじみの作品も、はじめましての作品も、どうぞご堪能ください。
「抽象絵画の父」とも呼ばれるカンディンスキー。彼が「抽象」に踏み入った当初の画風は、聖書の物語や自然のモチーフから得た印象や感情を、鮮烈な色彩で描き出すというものでした。しかしドイツの総合芸術学校バウハウ