横浜美術館
現代アートの国際展「第8回横浜トリエンナーレ」(2024/3/15~6/9開催)を舞台に、10代を対象とする全6回のプログラムを開催しました。参加者は、作品やアーティスト、専門家とのワクワクするような出会いを通して、美術のいろいろな魅力を体験し、感じたことや考えたことを表現しました。その活動の様子をレポートします。
14,000点を超えるコレクション作品から、学芸員のテキストでご紹介します。
3月15日にリニューアルオープンした横浜美術館。「美術館日記」では、美術館スタッフが日々の現場の様子をお伝えします!ぜひご覧ください。
横浜美術館やコレクション作品に関するクイズを出題します。ぜひご参加ください!
大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。「お休みの間は何をしているの?」と思われますよね。そこで「休館中日記」では、リニューアルに向けて準備を進める横浜美術館スタッフの様子をお伝えしていきます!ぜひご覧ください。
「横浜[出前]美術館」–港南区編– 現在、大規模改修工事のため長期休館中の横浜美術館。 お休みのあいだ、横浜美術館の学芸員やエデュケーター(教育普及担当)が美術館をとびだして、レクチャーや創作体験などを市内各地におとどけする「横浜[出前]美術館」! 第11弾は、港南区の横浜市港南区民文化センター「ひまわりの郷」に、学芸員によるレクチャー「横浜美術館コレクションからみる戦後日本の写真」をお届け!その様子をご紹介します。 そのほか、18区の魅力を発見する「みんなに伝えたい!わた
13,000点をこえる横浜美術館のコレクション作品から、毎月選りすぐりの1点をご紹介するシリーズ。学芸員がコンパクトに解説します。おなじみの作品も、はじめましての作品も、どうぞご堪能ください。 ※↓画像をクリックすると全体像がご覧になれます。 水墨画は、中国で唐時代に描かれるようになりました。日本では、その中国の絵に学びながら、鎌倉時代末から室町時代にかけてさかんに描かれるようになります。 雪舟はその代表的な絵描きとして知られています。唐時代の画家・殷仲容は、墨の黒色だけ
大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。「お休みの間は何をしているの?」と思われますよね。そこで「#休館中日記」では、リニューアルに向けて準備を進める横浜美術館スタッフの様子をお伝えしています! 【
横浜美術館のコレクション(所蔵作品)の中には横浜市内18区と関連する作品があるのをご存知ですか? 横浜の風景が描かれた作品、横浜出身の作家や横浜を拠点に制作活動にはげんだ作家の作品など、数多く所蔵しています。 今回は、港南区ゆかりの山中雪人と水谷愛子による作品≪釈迦三尊≫と≪亮と兄ちゃん≫についてご紹介します。 山中雪人と水谷愛子は、共に広島育ちです。二人は終戦後に広島で出会い、ほどなく結婚して横浜市に新居を構えました。以後亡くなるまで、半世紀以上にわたり横浜市内に住み
2023年度のリニューアルオープンに向けた大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。美術館のスタッフはお休みのあいだも忙しく働いているようですが、彼らはいったい何をしているの? そもそも美術館のスタッフってどんな人? そんな素朴なギモンにお答えするシリーズ第6弾は、渉外担当が登場。一般企業でもある職種ですが、美術館ならではのポイントがありそうです。地元企業とのコラボレーションから生まれた、横浜美術館コレクション作品を身近に楽しめるアプリについてもご紹介します! 横浜市