![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118590260/rectangle_large_type_2_a5b23d501877b6742093077bd7fd802b.png?width=1200)
【#休館中日記】vol.25(2023年10月配信)
大規模改修工事のため、長期休館中の横浜美術館。「お休みの間は何をしているの?」と思われますよね。そこで「#休館中日記」では、リニューアルに向けて準備を進める横浜美術館スタッフの様子をお伝えしています!
【#休館中日記】整理中の3万枚近くある過去のアーカイヴ写真から1990年代の写真を2枚ご紹介!左は「学校のためのプログラム」で実施したブラックライトを使った段ボールの活動、右は「親子のフリーゾーン」での色水あそびの様子。子どもの頃に参加したことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか pic.twitter.com/ZkyPgqPBG5
— [休館中]横浜美術館 | Yokohama Museum of Art (@yokobi_tweet) October 18, 2023
【#休館中日記】引き続き作業を進めている写真整理の様子です。リフィルに収めた「子どものアトリエ」でのプログラムの様子を記録した写真(ポジフィルム)を、順々に新しいバインダーへ移し替えています。開館当初から2000年頃までの写真の整理が完了し、残る作業もあと少しです。 pic.twitter.com/PXSUETSp8F
— [休館中]横浜美術館 | Yokohama Museum of Art (@yokobi_tweet) October 17, 2023
【#休館中日記】10/13より #第8回横浜トリエンナーレ のサポーター募集を開始しました。アートに関する知識や美術館等でのボランティア経験を問わず、高校生は土日や春休みのみでも活動できます。 一緒に横トリを盛り上げましょう! https://t.co/H5TCQdEqPE pic.twitter.com/zvQQCZwJMo
— [休館中]横浜美術館 | Yokohama Museum of Art (@yokobi_tweet) October 16, 2023
【#休館中日記】過去に発行した「子どものアトリエ」のリーフレットやチラシなどを、収納し直す作業を行いました。開館当時からのプログラムをこうしたアーカイヴで振り返ると、参加してくださった皆さんのこと、これからのプログラムの構想など、色々なことが思い浮かんできます。 pic.twitter.com/cIaDN95XtP
— [休館中]横浜美術館 | Yokohama Museum of Art (@yokobi_tweet) October 15, 2023
【#休館中日記】9月に工事用の仮囲いが撤去され、美術館の外観が露になりました!壁や窓が磨かれ、洗い立ての白シャツのようにピカピカしてます。外観は大きく変わってはいませんが、変わったところもいくつかありますね。手前の大きな看板など…。お近くにいらしたら、ご自身の目で確認ください! pic.twitter.com/S6qu9qz0io
— [休館中]横浜美術館 | Yokohama Museum of Art (@yokobi_tweet) October 14, 2023